Contents
イーワン・プレミアムプリントサービス
【写真展、作品展など高品位作品におすすめ】
エプソン大判プリンタSureColor最上位に位置するPX-Hシリーズを使用したエプソン純正用紙(バックライトフィルムは他社製)対応の高品質大判ネットプリント出力サービスです。
高い保存・耐久性
エプソン大判インクジェットプリンターの顔料インクと純正用紙の組み合わせは耐光性・耐オゾン性に優れています。
用 紙 | 耐光性 | 耐オゾン性 |
---|---|---|
プロフェッショナルフォトペーパー | 50年 | 60年 |
PX/MCプレミアムマット紙 | 35年 | 30年 |
※評価方法はこちらをご覧ください。(エプソンWebより)
EPSON SureColor大判インクジェットプリンタ
10色インクで更なる色再現領域の拡大
これまでのPX-5002は8色+ブラック切換でしたが、PX-H10000、H8000、H6000はオレンジ、グリーンインクが追加され10色+ブラック切換で、明るく鮮やかなグリーンからイエローの色域と、イエローからレッドの色域が更に拡大しました。
3.5pl・MSDTで2880dpiの高画質を実現
最小インクドット3.5pl(ピコリットル=1兆分の1リットル)。極小インクドットによりハイライトから暗部まで、なめらかで優れた階調表現を実現しています。さらにエプソン独自のMSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)により、プリントデータに応じて大・中・小のドットを効率よく打ち分け、高画質と高速印刷を両立します。
高画質と高生産性を両立したMicroPiezo TFヘッド
新開発のMicroPiezo TFヘッドは、真円に近いインクドット着弾、着弾位置の精度と吐出速度を高め、高画質化を実現しています。
プリント・モード
プリント解像度は「超高精細(2880×1440dpi)」「高精細(1440×720dpi)」を選択いただけます。
カラーは「sRGB」「Adobe RGB」を選択いただけます。
イーワン・プレミアムプリント価格
料金一覧
- カラー、モノクロ同一プリント料金です
- 料金は予告なく変更することがあります
- プリンタ機種の選択はできません
- プリンタの機構上用紙サイズが数ミリ異なることがございます
- A4サイズのみの配送は通常「クロネコDM便」でポスト投函となります
複数枚での注文がもっとお得に!
2021年3月1日ご注文より、1回(配送)のご依頼(フォームなどから同時期複数回オーダー含む)で用紙サイズ等が違っても割引されます。
例えばイーワン・プレミアムA1サイズとA3サイズ「プロフェッショナルフォトペーパー」1枚ずつ計2枚ご注文頂くと、3,100円+1,400円=4,500円ですが、そこから315円割引されプリント料金は4,185円となります。
2枚以上 | 5枚以上 | 11枚以上 | 21枚以上 | |
---|---|---|---|---|
割引額 | 7%OFF | 10%OFF | 12%OFF | 15%OFF |
イーワン・プレミアム取扱用紙の概要
当大判ネットプリントサービス〈イーワン・プレミアム〉で扱っております大判プリント用紙の概要です。
光沢紙
用途=
プロフェッショナルフォトペーパー〈厚手光沢〉
銀塩写真と同じRC紙(レジンコート=合成樹脂コート)を採用し、銀塩写真のもつ質感、平滑性を表現できます。さらにMC写真用紙ロールよりも厚みがあり、銀塩写真と同じような質感を得ることが可能です。 0.265mm
プロフェッショナルフォトペーパー〈薄手光沢〉
ベース紙に銀塩写真と同じ素材(RC=レジンコート)を採用し、写真のような質感や平滑性を実現した光沢タイプの写真用紙ロールです。広い色再現範囲を有し、最終出力用として写真中心のグラフィックポスター等に最適です。 0.18mm
半光沢紙
プロフェッショナルフォトペーパー〈厚手半光沢〉
プロフェッショナルフォトペーパー<厚手光沢>と同様に、銀塩写真と同じような質感が得られます。また、面質が半光沢なので光をやわらかく反射し、優美で上品な風合いを表現できます。縁なし印刷に適した用紙です。 0.265mm
プロフェッショナルフォトペーパー〈薄手半光沢〉
ベース紙に銀塩写真と同じ素材(RC=レジンコート)を採用し、写真のような質感や面質を実現した半光沢タイプの写真用紙ロールです。広い色再現範囲を有し、光沢を押さえた最終出力用としての写真印刷に最適です。 0.18mm
微光沢紙
プロフェッショナルフォトペーパー〈厚手微光沢〉
しっとりとした質感が特徴で、写真出力、グラフィックアート、ファインアートに適しています。光源の映り込みが少なく、ポスター出力にも適しています。 0.27mm
絹目調
プロフェッショナルフォトペーパー〈厚手絹目〉
表面が絹目調で、銀塩写真と同等の厚手タイプの本格写真向け用紙です。また、色再現範囲が広いので写真出力だけでなく、グラフィックアートやポスター出力にも適しています。 0.27mm
光沢の少ないマット調用紙
PX/MCプレミアムマット紙
用途=
落ち着いた風合いの印刷結果が得られる高品位マット紙です。エプソン純正マット紙中最も広い色再現性を持っており、写真やファインアートに適しています。無光沢なので光源の映りこみが全くなく、高級感のある掲示物を作成することができます。大きな掲示物のポスターやPOPも引き立ちます。
※この用紙は風合いを出すため、原料パルプの精製を抑えてありますので完全に異物の混入を避けることが出来ません。ご了承下さい。 0.25mm
画材紙
MC画材用紙
用途=
重量感のあるテクスチャータイプのマット調コート紙。画材用紙の触感と外観を持つやわらかい質感で、写真印刷の芸術表現の可能性を広げます。
※この用紙は風合いを出すため、原料パルプの精製を抑えてありますので完全に異物の混入を避けることが出来ません。ご了承下さい。
※ベース材質……紙(コットンベースではありません) ※表面仕上げ……テクスチャーマット 0.29mm
フィルム
バックライトフィルム(表打ち)
用途=
表打ちタイプのバックライト素材。ディスプレイ用途に最適です。行灯照明など、裏面からライトをあてることで効果的なアイキャッチが可能です。滲みが少なく、高発色の印刷が可能です。表打ち素材のため、ライトが消えていても環境光で見え易いです。※四辺フチなし全面印刷には対応しておりません。 0.215mm
取り扱いプリントサイズ
A0ノビ (914×1292mm) A0 (841×1189mm) A1ノビ (610×914mm) A1 (594×841mm) A2ノビ (432×610mm) A2 (420×594mm) A3ノビ (329×483mm) A3 (297×420mm) A4 (210×297mm) |
B0ノビ (1118×1580mm) B0 (1030×1456mm) B1ノビ (790×1118mm) B1 (728×1030mm) B2 (515×728mm) B3 (364×515mm) B4 (257×364mm) |
全 倍 (600×900mm) 大全紙 (508×610mm) 全 紙 (457×559mm) 半 切 (356×432mm) ワイド四切 (254×365mm) 四 切 (254×305mm) |