大判プリントの印刷なら写真展からポスターまでお任せください!
【初めての方はこちらから!】無料お試しプリント&用紙サンプル
重要なお知らせ
2021年4月以降既存の注文フォームは使えなくなり、ショッピングページからのご注文受付へと移行いたしました。
詳しくは下記をご確認ください。
「大判印刷のイーワン大判プリント」の特徴
ご注文からお届けまでの流れ
詳しくはこちらからEPSON社純正のプリンター&インクにて出力!
幅広いデータを出力対応!
詳しくはこちら色域の広いRGBプリントで繊細な色味を表現
デジタルカメラのカラーモードであるsRGBとAdobe RGBでのプリントに対応しておりCMYK変換は無用です。
ご注文時注文フォームにカラーモード選択する箇所が有りますが、不明な場合は取りあえず「sRGB」のままにしていただくと担当者が画像の持つカラーモードでプリントを行います。
お客様の声
いつもご利用、誠にありがとうございます。
弊社利用アンケートにて頂戴したお声を一部掲載させていただいております。
写真展からポスターまで、豊富な用紙ラインナップ!
1.一般的な写真などのプリント
イーワン・プレミアム
サイズ | A4~B0、写真サイズ(変形可) | |
光沢 | プロフェッショナルフォトペーパー 【厚手】光沢、半光沢、絹目、微光沢 【薄手】光沢、半光沢 | ![]() ![]() |
マット | PX/MCプレミアムマット紙 MC画材用紙 |
|
フィルム | バックライトフィルム | ![]() ![]() ![]() |
2.ファインアートペーパー、和紙
アート、写真展で際立つ個性的な用紙ラインアップ
エプソンFine Art Paper
サイズ | 2L~A2(カット紙) | |
マット | Velvet Fine Art Paper (A4、A3、A3ノビ、A2) | ![]() ![]() |
UltraSmooth Fine Art Paper (A3ノビ、A2) |
バナークロス 

「大判印刷のイーワン大判プリント」が3月大きくアップデート!
3月一杯は各所サイトリニューアルのため、部分的に不具合が起こる恐れがございます。
クレジットカードに対応しました!
従来の「振込」「代引」に加え、「VISA」「Master Card」「AMERICAN EXPRESS」3種のクレジットカード対応となります。
複数枚での注文がもっとお得に!
取り扱い用紙サイズ
プリント・コースにより対応サイズは異なります。
A判 | B判 | 写真サイズ |
---|---|---|
A0ノビ (914×1292mm) A0 (841×1189mm) A1ノビ (610×914mm) A1 (594×841mm) A2ノビ (432×610mm) A2 (420×594mm) A3ノビ (329×483mm) A3 (297×420mm) A4 (210×297mm) |
B0ノビ (1118×1580mm) B0 (1030×1456mm) B1ノビ (790×1118mm) B1 (728×1030mm) B2 (515×728mm) B3 (364×515mm) B4 (257×364mm) |
全 倍 (600×900mm) 大全紙 (508×610mm) 全 紙 (457×559mm) 半 切 (356×432mm) ワイド四切 (254×365mm) 四 切 (254×305mm) ■e1スタンダード 六 切 (203×254mm) 2L (128×178mm) |
※上記以外変形サイズは「備考」欄などに記載をお願い致します
大判プリントのデータ作成に役立つ情報を発信!
全て見る
プリント面の紙質紹介5
ハーネミューレ「フォトラグ」 フォトラグは高品質なファインアートプリントのため、写真家から最も選ばれている人気のペーパーです。精細で滑らかな面質により非常に多目的に使え、モノクロとカラー写真のどちらにも適しており、深みを […]

プリント面の紙質紹介4
ピクトラン「局紙バライタ(半光沢)」 局紙バライタは福井県越前市で作られている局紙を基材としています。その紙の持つ高い品質安定性から、日本のお札の基本技術となっています。その上にバライタ層、高透明なインク受容層の3層から […]

プリント面の紙質紹介3
ピクトラン「局紙」 基材の局紙ピクトランは日本の伝統的な和紙の一種で福井県越前市で作られています。 その紙の持つ高い品質安定性から、日本のお札の基本技術となっており現在でも証券、表彰状等に使用されています。 長期にわたる […]